学校ブログ
最後の学校評議員会を開催しました
2月9日(木)、本校校長室において今年度2回目の学校評議員会を開催しました。3名の評議員さんに来校いただき、本校教育活動について評価していただきました。評議員会では、まなびフェストの結果を基に、取り組みの成果と課題、児童の頑張りの様子をお伝えしました。評議員の皆さんには、教育活動が適切に実施されていることと児童の健全な成長を評価していただきました。評議員会も今回で最後です。これまで児童のことを温かいまなざしで見つめ、たくさんの有益なご意見を寄せていただきました。閉校への寂しさを口にされながらも、新沼小児童の今後の活躍に大きく期待を寄せていらっしゃいました。本当に感謝の一言に尽きます。これまでのご尽力に心よりお礼を申し上げますとともに、これからも児童の成長を地域より末永く見守ってくださいますよう、改めてお願い申し上げます。
交通安全国民運動中央大会優良学校の表彰
2月7日(火)、岩手県交通安全協会並びに東磐井地区安全協会の代表者様にご来校いただき、先に受賞した第63回交通安全国民運動中央大会優良学校の表彰状を岩手県交通安全協会専務理事・小野寺様より受贈いたしました。交通安全少年団の活動や自転車競技大会参加による啓発活動、地域の高齢者世帯への交通安全呼びかけ活動等、これまで行ってきた交通安全の意識向上と交通事故防止に向けた取組を高く評価していただいたものでした。閉校前に大変栄誉ある賞をいただき、ただただ光栄の一言に尽きます。全校で喜びを分かち合うとともに、これからも交通安全教育の充実に努めていく所存です。
最後の授業参観・PTA総会
2月3日(金)の午後に、本校最後の授業参観と学級懇談会、そしてPTA総会を実施しました。当日は足元が悪い中にも関わらず、多くの保護者の皆様にお越しいただきました。小規模ながらも、温もり溢れる雰囲気の中で、真剣に生き生きと学びあう子供たちの様子を最後に見ていただけて本当によかったです。また、今回のPTA総会は解散式を兼ねるものでした。各報告の後、市PTA連合会と町PTA連合会よりの表彰状並びに感謝状をお渡しさせていただきました。保護者の皆様には本校の教育活動に多大なるご協力を賜り、本当に感謝いたします。また、長きにわたり、新沼小児童を温かく見舞っていただきましたご家庭の皆様、これまでの保護者の皆様、そして地域の皆様に厚くお礼を申し上げます。残り2ヶ月、最後まで変わらぬご厚情をお願いいたします。
食育支援事業を行いました
2月3日(金)の3・4校時、33・34区の食生活改善推進員さんをお招きし、食育支援事業として調理実習を行いました。今回の目的はバランスの良い食事作りです。メニューは「干しエビと小松菜の混ぜご飯」「ごまみそ鍋」「ブロッコリーのマヨたまサラダ」「フルーツヨーグルト」の4品でした。手際よく親子で調理が行われ、食事の準備はあっという間でした。その後、推進員さんに食事バランスガイドについてお話しいただき、どのような視点で食事作りを考えていけばよいかを学びました。いよいよ、試食。塩分は控えめで全体的に薄味でしたが、それぞれの素材の味がする料理に、今後はこれくらいの味の濃さが基本となればよいということを、自分たちの舌で感じ取ることができました。せっかく学んだ有益な知識です。健康・長寿な新沼地域を目指し、日々の生活に反映させていきましょう。
藤沢小・新沼小 第3回ふれあい交流会
2月1日(水)、藤沢小学校において、統合に向けた第3回目のふれあい交流会を行いました。1年生は学級の紹介と昔遊び、2年生は学級の紹介とダンス、3年生はタブレットを使った友達当てクイズ、4・5年生は児童会活動の紹介や説明、6年生は家庭学習ノートの交流を通して、お互いの理解を深めました。1学期から始まった交流会も今回で最後となります。交流する子供たちの姿にぎこちなさはもうほとんど見られません。あと2か月後には本校を閉じ、藤沢小学校と藤沢中学校での学校生活が始まります。寂しさは当然ありますが、もう一方で新しい生活への期待に胸を膨らませながら、春の訪れを待ってほしいと思います。