学校ブログ

2022東北電力エネルギーチャレンジ校 「学習の振り返り発表会・高木先生のサイエンスショー」

 1月27日(金)、「2022東北電力エネルギーチャレンジ校」の取組のまとめとして、「学習の振り返り発表会・高木先生のサイエンスショー」が行われました。振り返り発表会では、まず6年生が、出前講座や発電所見学で学んだことと授業で学習したことを関連させ、これからの発電に関わる自分たちの意見を述べました。4・5年生は、昨年度総合的な学習で学んだ地球温暖化と発電を関連付けて考え、これから自分たちができることについて発表しました。岩手大学・理工学部教授の高木浩一先生のサイエンスショーでは、サインペンや風船・ドライヤー・蛍光管・お菓子など身近にあるものを使って、科学実験による普段なかなか見ることのない様々な事象を楽しく見せていただきました。東北電力エネルギーチャレンジに参加させていただいたこと、そしてお世話いただいた皆様、本当にありがとうございました。心よりお礼を申し上げます。

  

  

  

  

1~3年 雪の造形遊び

 1月26日(木)、1~3年生が一緒に、校庭で造形遊びをしました。前日からゼリーカップに色水を入れて凍らせ、今日はその色水氷を使って文字を作りました。並べて作った文字は「にいぬま小」。キラキラと色とりどりに輝く「にいぬま小」の文字が白い雪の上に映えました。強い寒波で普段より寒い数日を過ごしましたが、寒い中だからこそできる遊びを楽しみました。

  

  

6年薬物乱用防止教室

 1月26日(木)の5校時、千厩町の薬剤師・白石恵一先生をお招きして、6年生の薬物乱用防止教室を行いました。白石先生には、動画等を使いながら薬物依存症や行動依存症について説明していただきました。薬物やギャンブルなどは、一度でも手を出すと依存症になりやすいこと、そして依存症を治す薬はないということを強くお話しいただきました。また、インターネットを通して薬物等が簡単に手に入る環境を危惧し、正しい知識を身に付けて、危険な誘いをきっぱり断ってほしいことを伝えていただきました。「ダメ、絶対!」を合言葉に、新沼っ子は健全な道をひた走ることを誓います。

  

FMアスモの取材を受けました

 1月23日(月)、FMアスモの取材を受けました。取材は、今年度閉校する学校を対象に行われているものでした。校長、養護教諭、3・5・6年生児童から1名ずつの計5名がインタビューを受けました。校長は学校の変遷について、養護教諭及び児童3名は思い出の行事や今年度の頑張り、学校への感謝の気持ちなどを話しました。インタビュー後は4~6年生による児童会の歌「大好きな学校」の歌唱が収録され終了しました。取材内容は2月23日(木)9:30頃から放送される「New day New life」という番組の中で紹介されるそうです。ぜひ、お聞きください。

  

  

6年生・まとめの調理実習

 1月20日(金)の5・6校時、6年生が小学校生活のまとめの調理実習を行いました。今回の実習では、これまでの知識と技能を発揮し、一回分の食事を作るのが課題でした。献立は、わかめと大根と豆腐の味噌汁、ツナポテトハンバーグ風、きんぴらごぼうの三品です。5人が3グループに分かれ、効率的に調理を進め、てきぱきと料理を完成させていきました。完成後、職員室に差し入れてもらった料理を味わってみると、お世辞抜きにおいしく出来上がっており大変感心しました。ぜひ、それぞれのご家庭でもリクエストし、子供たちの成長の度合いを体感していただきたいと思います。